セルフエスティーム・ジャパン
社会の健康は、ひとりひとりの「豊かな自己肯定感」×「自分らしい喜び溢れるワークスタイルの実現」から

ワークグラム・ アドバイザー養成講座のご案内Work-gram adviser information

もっと学びたい方、仕事に取り入れていきたい方へ
ワークグラム・アドバイザー養成講座をご用意しています。

ワークグラム・アドバイザーを目指す方には、 まずはアドバイザーになられるその方が、その方らしく一番輝く在り方・行動・未来の喜びの発揮を日々心がけるセルフマネジメントを丁寧に実践いただくこと、そのうえで、ワークグラムの実施についても、その人らしい在り方・方法・目的を置いて、「楽しくワクワクする形」で活用いただくことを最も大基本的には上記の内容にて切にしています。

また、本養成講座は、一人一人に長く本気でご活用いただく学びを提供するために、一対一の深く対話を重ねるマンツーマンレッスンの形をとっています。さらに、「どんな在り方の、どんな作用を起こすアドバイザーになりたいか?」の細かなイメージに寄り添いながら、人を在り方から幸せにしていくワクワクするワークグラム実践と成果をそれぞれ積み重ねていただき、100人100通りのワークグラム実践のサポートを目指しています。

現在、養成講座には、企業の人事の方、研修講師・コーチ・カウンセラー等の対人支援家の方、社員のことを知りたい経営者、所属しているチームに活用したい方等が、それぞれの想いと目的を持って学びに来られています。ワークグラムの学びを深めた上で、教育・支援のお仕事に取り入れていきたい方、組織に導入されたい方、お気軽にご相談ください。

養成講座のプログラムとして2種類のご用意がございます。

本養成講座には、①一対複数人でセミナーや講座などでワークグラムを実施するファシリテーターを目指したい方向けのワークグラム・ファシリテート・アドバイザー養成講座と、②一対一での活用も含めた面談やコーチング・個人セッションに取り入れて聞きたい方向けの②ワークグラム・プロフェッショナル・アドバイザー養成講座があります。

養成講座には、大きく分けて2つのコースがあります

ワークグラム・ファシリテート
アドバイザー養成講座

一対複数人でセミナーや講座などでワークグラムを実施するファシリテーターを目指したい方向け

ワークグラム・プロフェッショナル
アドバイザー養成講座

一対一での活用も含めた面談やコーチング・個人セッションに取り入れて聞きたい方向け

※万が一、他者への実践回数が修了要件に満たない場合には、追加受講になることがございます。お一人お一人のペースやご都合に合わせてじっくり相談の上進めさせていただきます。

養成講座の入り口としてフォローアップ・セッションを設けています。

養成講座の入口として、西條美波のワークグラム・フォローアップ・セッションをお受けいただきます。
せっかく大切なお金と時間を使って学んでいただくならば、修了して終わりではなく継続して他者への活用を続けていただきたいという願いがあるため、セッションを通して本当の意味でワークグラムを理解・体感していただいた上で、ご自身のセルフマネジメントへの深堀や実践を行っていただきながら、じっくり検討いただく期間を1~2週間設けています。

セッションを通して、ご自身の関心の明晰化を行っていきながら、ご自身のセルフマネジメントへの活用まで含めて本当の意味で「喜び・関心を大切にするセルフマネジメントの世界=ワークグラム」と考えており、まずはこのワークグラムの世界を深く理解していただくことをとても大切にしています。中にはセッションを通して、より一層ご自分の関心の方向性が明晰に分かり、実際にはワークグラムを使う以外の方法での方向性・道が見えてくることもあります。そういった場合には、本質に沿った方法で自己実現を具現化していただきたく、養成講座ではなくその人らしい関心に沿った自己実現の道を応援する「2回目以降継続・フォローアップセッション」をご提案させていただくこともあります。

養成講座への流れについて

セッション後、お気づき・感想をシェアいただきながら、少し時間を置いて、私から関心喜びのビジュアルマップ(下記参照)をお送り致します。そこからご自身の関心に向き合い、味わいながら深堀・実験的実践していただく時間を1~2週間設けています。

その期間でワークグラムへの学びへのイメージがクリアになりましたら、改めて養成講座へのご希望意志をお伝えいただき、そこから都合の良い日時にて講座の回数分スケジューリングし、講座スタートとなります。

ご受講の条件について

結果重視の売上・年収等の数値的な成果を目的に掲げるような(又は年収等の成果を匂わせるような)記載があるビジネスコンサルティングや、ビジネス寄りのコーチング/講座/研修/セミナー等を事業とされている方には、ワークグラムのその特性ならびに目的やベースにある概念に誤解を与えるリスクが出てくること、またそのような目的下で実施した場合、本来の喜び・関心軸がぶれやすくなり本質的な効果に結び付きにくくなる傾向があるという2点の理由から、大変恐縮ながら現段階ではエントリーをお控えいただいています。ご期待に沿えない場合には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。

 

ワークグラム・アドバイザー養成講座への流れ

1
ワークグラム・フォローアップ
体験セッション

対面でのワークグラム・フォローアップセッション:120分
場所:東京都大森のセッションルーム

2
そこからの感想・お気づきのシェア

メール or FBメッセンジャーにて、ご自身の喜び・関心についての気づき・学び・感想等のシェアをしていただきます。長文大歓迎。

3
喜び・関心を明晰化したビジュアルマップ・解説レポートの制作→送付

セッションから2週間程度で、西條がセッションで捉えた喜び・関心を明晰化したビジュアルマップ・解説レポートを制作させていただき、データにてご送付させていただきます。

オンリーワンの喜び・関心のビジュアルマップ「ワークグラム・三段雪だるま」

4
感想・お気づきのシェア

メール or FBメッセンジャーにて、ご自身の喜び・関心についての気づき・学び・感想等のシェアをしていただきます。

5
アドバイザー養成講座への
ご希望意志の確認

明晰化されたご自身の喜び関心に1~2週間程じわじわと向き合っていただく期間を設け、喜び・関心ベースのミッション実現のために養成講座が本当に必要かを改めてご自身の心に問いかけていただきます。
ご希望の場合は、改めてご希望意志のお伝えいただきます。そこから開催決定→スケジューリングを行います。

養成講座のスケジューリング・開催場所について

養成講座のスケジューリングは、ご希望に応じて2週間~1カ月に1回の頻度で設定をしていきます。
開催の曜日/時間帯は、基本的には平日(火・水・木・金)の日中の午後13時半開始~15時半終了にて、東京大森駅徒歩2分のセッション・ルームにてウィルス対策へ万全の配慮をしながら行っております。(修了時期のご希望があれば可能な限り柔軟に調整致しますので仰ってください。)

対面で行う理由について

セッションや養成講座は、基本的には対面の形で行っています。対面だからこそできること、感じられること、配慮できること、細やかにお伝えできること、言葉のキャッチボールのスムーズさ、言葉を交わすテンポ・リズム感、柔軟に資料をお渡ししたり共にそれらを複数閲覧できることなど、唯一無二のその場でしかできない質の高い場を作るための「見えない土壌づくり」をとても大切にしているからです。ただ、基本的には対面の形をとっておりますが、ご遠方の方で強くご希望の場合はオンライン受講のご相談もお受けしておりますので、個別にご相談下さい。

養成講座で大切にしていること・修了指標について

内容は毎回、その方らしい実践と成果を着実に重ねながら、丁寧な振り返りと考察・深い対話を大切に学びを深めていきます。
同時に、人を幸せにするためには、まずは自分が自分らしく輝くためのセルフマネジメントとしての日々の意識と心がけが最も大切と捉えているため、毎回ご自身の喜び・関心へのお気づきや実践を通しての進化を二人三脚で丁寧に追っていきます。

他者への実践部分での修了要件としては、一対多数の講座を行うファシリテート・アドバイザーコースの場合、4~5名以上へのファシリテートの実践を3回と、その振り返りをしていただくことが必須となります。また、一対一のプロフェッショナルアドバイザーのコースの場合、講座期間中、一人50分以上のセッションを5名への実践と振り返りをしていただくことが修了の要件となります。その他、知識やスキル習得テーマ概要は以下をご参照ください。

ワークグラム・ファシリテート・アドバイザー

[ 認定条件 ]

セルフマネジメントの継続+4,5名以上のファシリテートの場を3回以上経験し、講座で振り返りとアドバイスを行うこと。
修了までの目安回数は全5回:知識やスキルもお伝えしながら、実践の中で個別にアドバイザー認定のタイミングを見ていきます。

[ 知識・スキル習得テーマ ]
  1. ワークグラム・アドバイザークレドの読み合わせと説明・浸透
  2. カテゴライズ分類を学び・ファシリテートの中で人の3段雪だるまの描画実践
  3. 3回以上のファシリテートの実践と振り返り・アドバイス
  4. 40項目各説明・組み合わせ・事例の説明

ワークグラム・プロフェッショナル・アドバイザー

[ 認定条件 ]

セルフマネジメントの継続+50分以上のマンツーマンでのワークグラム・セッションを、5人以上に経験・講座で振り返りとアドバイスを行うこと+講座で講師にデモ実践を行うこと。
修了までの回数は10回:知識やスキルもお伝えしながら、実践の中で個別にアドバイザー認定のタイミングを見ていきます。

[ 知識・スキル習得テーマ ]

  1. 各カウンセリング理論から基礎を学ぶ
  2. ストレスマネジメントの視点を持つ:SMFアセスメントの実施
  3. 傾聴・問いの姿勢・質問のポイントを学ぶ
  4. カウンセリング・デモ実践とアドバイス

※講座中は、継続的に在り方と学びを馴染ませるため、1週間~1カ月に1回の間隔で養成講座を受講をお願いしています。
(ワークグラム実践後は、フレッシュな状態で振り返りを行うため、出来るだけ遅くとも3週間以内に予約ください。)
※次回までの間に複数回実施した場合は、まとめて数回分の振り返りを行います。

養成講座の具体的なテーマ例 [120分/回]

なお、本講座での知識・スキル習得の内容は、お一人お一人のペースや優先順位・ご希望を考慮しながら、毎回個別に構成していきます。以下のメニュー例は、あくまで学びの材料例としてご参考にしていただければと思います。

第1回

ワークグラム・クレドを理解し、セルフマネジメントのコアを作る①~より安定した自分軸を作るために~

  • 目指したいワークグラム・アドバイザーのイメージの共有と確認
  • 今後のワークグラムマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア
  • ワークグラムを実施する上での大切なマインドセット/「ワークグラム・アドバイザークレド」の説明
  • より安定した在り方・自分軸を作っていくために
  • 次回までの心がけの設定
第2回

セルフマネジメントのコアを作る②~ストレスマネジメントの視点から~

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • 安定した在り方を維持するためのストレスマネジメント対策
  • ワークグラムのベースにある自己肯定感への考え方「SMF 理論」の紹介
  • アセスメントを通して、セルフチェックとタイプ別アドバイス/そこからの洞察と対策
  • 次回までの心がけの設定
第3回

組織(個人)へのワークグラム実践にあたって~自分らしい取り入れ方を模索する~

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア/心がけたいこと
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • ワークグラム・組織導入/時代の変化と会社経営者の理念と社員の在り方事例
  • 自分らしいワークグラム実践とは?自分の喜びの形を活かした在り方
  • 次回までの課題
第4回

④ワークグラム実施の具体的なプロセス説明・心がけを学ぶ①

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア/心がけたいこと
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • ワークグラム実施にあたっての具体的なプロセス説明・心がけ
  • チェックテスト実施後の関わり(対複数人、1on1)
  • 次回までの課題設定(ワークグラム説明ロールプレイ実施)
第5回

ワークグラム実施の具体的なプロセス説明・心がけを学ぶ②

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア/心がけたいこと
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • 前回を踏まえて、ワークグラム説明のロールプレイ実施
  • マンツーマン・セッションで深く寄り添い引き出していくためのポイント/質問フレーズ事例
  • 次回までの課題設定(ワークグラム実施・導入デモの実施)
第6回

関心と喜びの違い・能力と喜びの捉え方を深める

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア/心がけたいこと
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • 前回を踏まえて、ワークグラム説明のロールプレイ実施
  • 関心と喜びの違いを深める~関心は喜びより広域~
  • 能力と喜びの関係について深める~長く続いているものは必ず喜び軸が支えている~
  • コアの喜びとサブの喜び~メインの喜びをサブの喜びと混同しないで見極める方法~
  • 次回までの課題設定(自身のコアの喜びとサブの喜びについて一段深める)
第7回

40要素を深く理解し、対立要素について学ぶ

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア/心がけたいこと
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • ワークグラムの40要素解説
  • カテゴライズ(6分類)からの捉え方
  • 「事」に喜びが向いているか?「人」に向いているか?からの捉え方
  • 次回までの課題設定(自身のワークグラムを楽しくセルフマネジメント実践するために)
第8回

対立葛藤要素・苦手なことへのリフレーム・要素の統合について学ぶ

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア/心がけたいこと
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • 現実的制約下における対立要素の考え方
  • 苦手なことをリフレームする
  • 関心が低い要素と高い要素の統合方法
  • 深めたい方法を事例から洞察する
  • 次回までの課題設定(自身のワークグラムを楽しくセルフマネジメント実践するために)
第9回

業界・職種・仕事内容への接続について学ぶ

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア/心がけたいこと
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • 働き方のイメージ、共に歩むチーム、貢献したい対象、幼少時のワクワクした夢について聞く
  • 業界、天職(適職)発見事例(学生版)/転職先発見事例 (社会人版)
  • 次回までの課題設定(自分自身の仕事についてワクワクする軸を加える)
第10回

ワークグラム→セルフマネジメントへの活用促進の引き出しを学ぶ①

  • 前回からの気づきと学び/セルフマネジメントの実践報告振り返り/近況のシェア/心がけたいこと
  • ワークグラム実践報告と振り返り及びアドバイス/次回の実践計画
  • 場面別(仕事・プライベート・趣味)の喜び関心マップを描く
  • どこに優先順位を置くか?を探っていく質問
  • 応用編:センテンスを作ってみよう!/センテンス事例
  • 次回までの課題設定(自分自身の場面別の喜び関心マップを描こう!それぞれのセンテンスを作ってみよう)

更新制度について

有効期限は認定日から1年間です。更新希望の方におかれましては、ワークグラムを使用して活動を継続していただくためのワークグラムコンテンツ使用料・サポート費用として 15,000円を頂戴いたしております。更新いただきますと以下のサポートをお受けいただけます。

※セルフマネジメントの中で深めたいテーマ・他者への実践を通しての振り返り・最新の知見取得をご希望の方には 修了者向け継続ブラッシュアップ講座をご用意しています。お気軽にご連絡ください。(ブラッシュアップ講座15,000円〚120分/回〛を1年以内に2回以上受講いただいた方は更新費のお支払いを免除させていただきます。)

 

更新に付随する権利ならびにサポート内容

【一年ごとの更新・サポート費用】 15,000 円(税込)

①ワークグラムコンテンツをご使用いただける権利

②随時オンラインメッセージでのサポート及びリクエストに応じた分野の最新知見資料の共有(リクエストに応じて随時)のサポート

③アドバイザー更新講座(120分)の受講(ワークグラム実践報告の対話・関心的セルフマネジメントの実 践報告とフィードバック/ワークグラムの実施に際する企画の相談/最新のアドバイザー知見伝達、資料提供等含む)を無料にてご提供させていただきます。※スキル向上のため可能な限り受講いただけますようお願いいたします。

お申し込み方法

養成講座をご希望の方は、前述のとおり、入口として、ワークグラム・フォローアップセッション体験コースの受講をお願いしています。

ワークグラム・フォローアップセッション体験コース


ご予約は、下記の予約フォームより、ご都合の合うお日にちをお選びいただき、仮予約ください。
(1~2営業日でご予約詳細のご連絡をさせていただきますので、ご確認の返信をもってご予約確定とさせていただきます。)

ご予約フォーム