
セルフエスティーム・ジャパンでは、私たちの働くモチベーションの基盤にある、とても大切な「自己肯定感」を育むためのアセスメントや、「自分の喜びポイント」を明晰に知るアセスメントを通し、一人一人が喜び溢れるキャリアと人生を具現化していくことを目的にしたキャリア支援(アセスメントツールの導入サポート、研修、キャリア面談、個人セッション等)を行っています。
一昔前の、「職歴・能力・技術・知識」などを高めることが重要とされたキャリアが、21世紀に入ってから「モチベーション3.0」という考え方が注目されたことから見られるように、内面から湧き出る「内発的動機」や「やる気!ドライブ」を重視されるべきといった認識へ移り変わり、社員一人一人がいきいきと輝きながら「自分らしい喜びややりがい」を主体的に大切にする時代になって参りました。
これまでの、「報酬のための切り離されたキャリア」から「個人の生き方そのもの、働くことにまつわる自分自身の道のりのすべて」をキャリアと捉え、「自分にとっての本当の幸せとはなにか」「本当は仕事として、誰に、どんな場面で、どんな働きかけをしたいのか」といった本質的なことを問い直し、そこへ改めて価値が見出され始めているように感じています。
そんな中で、社員も経営者も幸せになる組織作りで大切なことは、経営者が「本当に」実現したいこと、喜びであることは何かを明晰に的確に表現すること、そして、そこに共鳴し、発揮したいポイントがぴったりと合う社員を採用すること、採用後も社員の喜びや強みを発揮できる環境作りに尽力し続けていくことではないでしょうか。
セルフエスティーム・ジャパンでは、「自己肯定感」という土台を大切にした上で「自分らしい喜びの方向性を知り、自分の喜びを日々の生活に活かしたワークスタイルを仕事の中で自ら創造していくこと」を大切に考え、以下の二つをポイントとしています。
大学や企業様への自己理解アセスメントの導入サポート、キャリア支援(研修、キャリア面談、個人セッション等)の詳細につきましては、企業様の目的やご要望を丁寧にヒアリングした上で柔軟に提案をさせていただいております。まずはどうぞお気軽にお問い合わせください。
セルフエスティーム・ジャパンでは、ひとりひとりが喜び溢れるキャリアと人生を具現化していくことを目的にした、大学や企業様への自己理解アセスメント:ワークグラムの導入サポート、ワークグラムを応用活用したキャリア支援(研修、キャリア面談、個人セッション等)を行っています。
自己理解・他者理解に有効な
アセスメントツールの研究・開発
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちらContact Us
Copyright © se-j.com All Rights Reserved